滋賀ICT大賞が誕生しました!!

 
 「滋賀Web大賞2010」から「滋賀Web大賞2016」まで、7回にわたってホームページコンテストを実施してきましたが、最近は、地域情報発信のためのICT活用方法がどんどん多様化しています。
 そこで、新たに、アプリ・オープンデータ・ビッグデータの部とアイデアの部を新しく応募対象に追加し、名称を「滋賀ICT大賞」とあらためて実施することといたしました。

 もちろん、ホームページコンテストもウェブサイトの部として継続しています。

 

 ICTで滋賀を元気にする作品を募集しますので、「滋賀ICT大賞2017」に、ぜひ御応募願います。

 詳しくは、『滋賀ICT大賞とは』をご覧下さい。

滋賀WEB対象とは


産・学・官の団体で構成される「滋賀県地域情報化推進会議」は、滋賀県内の自治体、企業、各種団体、学校、個人等が運営しているウェブサイトのうち、豊かな地域社会を築くことに貢献する優れたウェブサイトを表彰する「滋賀Web大賞」を2010年より開催しています。このコンテストにより、ウェブコンテンツの充実や、魅力ある滋賀の情報発信力を高めたいと考えています。
目  的
滋賀県内の企業、各種団体、公共団体、学校、個人等が運営しているウェブサイトのうち優れた地域情報を発信し、豊かな地域社会を築くことに貢献するウェブサイトを表彰し、紹介することにより、ウェブコンテンツの充実、ICTの利活用の促進および滋賀の魅力ある情報発信の強化を図ることを目的とします。
応募条件(Web大賞2016)
(1)インターネット上で広く一般に公開しているホームページ等(ブログを含む。)で無料で閲覧ができるもの。(携帯電話専用サイトは除く。)

(2)滋賀県内の企業、各種団体、公共団体、学校または滋賀県内に在住する個人・グループ等が運営しているもので、ウェブサイトを通じた情報発信により、地域に貢献するもの。

(3)滋賀Web大賞2010~2015の各部門において最優秀賞、優秀賞、入賞等に選出されたサイトについては、各賞に選出された時点のものからリニューアルされている場合に限り、応募可能です。
応募部門
 A  企業部門
 B  地域活動団体部門 【商店街、市民団体、自治会、NPOなど】
 C  公共団体・公共的団体・教育団体部門
※応募者が応募された部門と異なる部門での取り扱いとなる場合があります。
応募方法
(1)本サイトからエントリーするか エントリシートに必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送にて応募してください。

(2)応募をしていただくのは、ウェブブサイトの運営者自身の応募(自薦)の他、第三者からの応募(他薦)も可とします。

(3)他薦の場合は、必ずウェブサイト運営者の了承を得ておいてください。
表  彰
応募部門毎に次のとおり選定し、表彰します。
 ・ 最優秀賞 1作品 (賞金3万円、最優秀賞受賞バナー)
 ・ 優秀賞 2作品 (賞金1万円、優秀賞受賞バナー)
   ※最優秀賞、優秀賞には副賞として受賞バナーを贈呈します。
   ※最優秀賞、優秀賞が他薦の場合は、推薦された方にも記念品を贈呈します。
また、惜しくも選に漏れたものの光るものがあったサイトに対して、審査員特別賞を選定します。
 ・ 審査員特別賞 3作品程度 (賞金1万円、審査員特別賞受賞バナー)

表彰式は、滋賀県地域情報化推進会議 平成28年度総会(6月開催予定)にて行う予定です。
審査項目

(1)地域貢献性(共通)

 ○ 滋賀県の地域の魅力ある情報を発信し、地域活性化に役立っているか。

  ・ 地域独自の様々な情報を収集しているか。

  ・ 情報が整理されて発信されているか。

 ○ 地域活性化に役立つ情報が発信されているか。

  ・ 滋賀県や地域の魅力が感じられる発信ができているか。

 ○ 地域の住民ぐるみの取組などにより地域づくりや地域のコミュニケーションの活性化に役立っているか。

  ・ 情報が一方的でなく、地域の人々同士が情報交換、情報共有ができるような仕組み(メール、フォーム、掲示板機能など)を有しているか。

(2)コンテンツ・デザイン(共通)

 ○ Webサイトの目的がはっきり伝わるか。

  ・ 何を発信するのかという、Webサイトによる情報発信の目的が明確に分かるか。

 ○ 情報量が豊富か。

  ・ Webサイトの情報量が豊富で充実しているか。

  ・ 画像、音声、映像、アニメーションなどを利用する工夫がされてあるか。

  ・ 著作権のある情報、画像、映像等が含まれている場合、それらの素材の使用について許諾が明確に記載されているなど問題がないか。

 ○ こまめに情報が更新され、最新情報が発信されているか。

  ・ 情報更新の頻度は多いか。

  ・ 更新された情報の箇所や、いつの更新かが分かりやすいか。

 ○ Webサイトの目的に沿って、分かりやすくデザインされて、情報が発信されているか。

  ・ Webサイトのデザインとレイアウトによって、Webサイトが簡単に使えるようになっているか。またWebサイト全体で一貫性があるか。

  ・ 各ページが視覚的によく整理されているか。

  ・ 内容にふさわしいデザインか。

  ・ 表現方法に独創性があるか。

(3)操作性・アクセシビリティ(共通)

 ○ トップページが見やすく、使いやすいか。

  ・ Webサイトのトップページとしてふさわしく、コンテンツが分かりやすいものとなっているか。

  ・ トップページから目的とする情報にアクセスしやすく、分かりやすいか。

 ○ 誰もが、見たい情報に容易にたどりつけるか。

  ・ ナビゲーターがあり、現在の閲覧ページの位置が分かりやすいか。

  ・ 技術的な問題(リンク切れや見つからないファイル等)がないか。

 ○ ユーザー環境に配慮しているか。ユーザーにやさしいか。

  ・ 文書は読みやすく簡潔に整理されているか。

  ・ 文字の大きさについて配慮されているか。

  ・ 音声読み上げに対応しているか。

  ・ 外国人のための外国語表記があるか。

(4)基本的な項目の掲載(公共団体・公共的団体・教育団体部門のみ)

 [公共団体に関する項目]

  ・ 団体のプロフィール、アクセス、各部署の連絡先、政策・財政、観光案内、図書館情報、各種手続きに関する案内、各種申請書等のダウンロード、他言語対応、オープンデータへの対応等が掲載されているか。

 [公共的団体に関する項目]

  ・ 団体のプロフィール、アクセス、連絡先、事業の概要、各種手続きに関する案内、参加者のふれあいに関する項目等が掲載されているか。

 [教育団体に関する項目]

  ・ 学校概要、(目指す)学校作り、教育方針(目標)行事予定(学校便り)進学、就職支援、生徒等とのふれあい、入学案内に関する項目など、必要な情報が提供され、所要の様式等がダウンロードしやすいよう工夫されているか。


審査方法
応募があったウエブサイトについて、応募要件を満たしているかどうかの形式審査のあと、公正な第三者で構成される審査委員会において審査し、入賞サイトを選定します。
留意事項
サイトを応募される場合、以下の点にご留意ください。
1. 第三者の著作権を侵害しないものであること。 
2. 主催者が自由に発表できるものであること。 
3. 主催者が、審査結果発表のために、無償でウエブ上に公開できるもの 
4. 受賞したウェブサイトが著作権法その他法律に違反することが明らかになった場合は受賞を取り消すとともに、主催者はその責任を一切負いません。 
5. 受賞したウェブサイトの運営者は、受賞後もウェブサイトの質の維持・向上に努めてください。 
6. 応募した日から結果発表日までの間は、URLの変更やコンテンツの大幅な修正・変更(日常
    的なコンテンツの更新は除く)があった場合には、エントリーを取り消す場合があります。 
7. 受賞されたウエブサイトは当協議会のホームページで紹介します。 
お問い合わせ先
  滋賀県地域情報化推進会議事務局 
  (滋賀県総合政策部情報政策課)
   tel. 077-528-3382
   fax. 077-528-4839
   Eメール chiiki@pref.shiga.lg.jp
これまでの受賞サイト