お知らせ
滋賀Web大賞2016の募集を締め切りました。
多数の御応募をいただきありがとうございました。
セキュリティセミナーを開催します!
以下の内容でセキュリティセミナーを実施します。会員外の方も参加可能ですので、参加
セキュリティセミナー
日 時 : 平成27年3月14日(月) 14:00~15:30
場 所 : 滋賀県農業教育情報センター 2階 第3研修室
(滋賀県大津市松本1丁目2-20)
テーマ : 『企業を狙うサイバー攻撃と諜報の実態
~標的型攻撃メールを中心に~』
講 師 : 立命館大学情報理工学部情報システム学科
教授 上原 哲太郎(うえはら てつたろう)氏
◇ 申込方法:
(1)FAXまたは電子メールで申込みされる場合ちらし.doc(裏面)に必要事項を御記入
の上、下記まで送信願います。
ファクシミリ:077-528-4839 メール:chiiki@pref.shiga.lg.jp
(2)インターネット(「しがネット受付サービス」)で申込みされる場合
滋賀県ホームページ内「しがネット受付サービス」(https://s-kantan.com/pref-shiga-u/)
の手続き一覧から、検索メニューに「セキュリティセミナー」と入力し、検索をしてくださ
い。
または、下の2次元バーコードを読み取ってください。
◇参加受付 : お申し込みをもって参加決定とさせていただきます。
定員を超えて参加受付ができない場合のみご連絡いたします。
◇申込〆切 : 平成28年3月10日(木)
滋賀Web大賞2016の募集を開始します
「地域情報化講演会」を開催します!
県内の産・学・官の団体で構成される滋賀県地域情報化推進会議では、6月19日(金曜日)、第29回総会の併催行事として、「地域情報化講演会」を下記のとおり開催します。
今回は、様々な分野において活用の期待が高まっている「ビッグデータ」をテーマに、トレンド情報を交えて講演をしていただきます。ぜひ、ご参加ください。
◇ 演題
「ビッグデータで社会価値創造を ~取組みや事例から学ぶ攻めのビッグデータ活用~」
◇ 日時
平成27年6月19日(金曜日) 午後3時10分~午後4時
◇ 場所
草津市立市民交流プラザ 大会議室
草津市野路一丁目15番5号FeriE(フェリエ)南草津 5階
JR琵琶湖線(JR東海道本線)南草津駅東口徒歩2分
◇ 参加対象
どなたでもご参加いただけます
◇ 参加費
無料
◇ 定員
80名
◇ 申し込み方法
下のリンクをクリックしてください。
https://s-kantan.com/pref-shiga-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=3164
◇ その他
講師、講演内容、会場案内図、ファクシミリでの申込等については下のチラシをご参照ください。
お問い合わせ
滋賀県地域情報化推進会議事務局(滋賀県総合政策部情報政策課)
電話番号:077-528-3382
ファックス番号:077-528-4839
メールアドレス:chiiki@pref.shiga.lg.jp
Web大賞2015審査結果について
【企業部門】
◎最優秀賞 株式会社ノセ精機 「ハンダ付け職人のはんだ付け講座」
http://www.noseseiki.com
〇優秀賞 ジャパニーズ株式会社 「今プラス5」
http://start-now.link/5/
〇優秀賞 株式会社壺八 「純朴陶芸家奥田大器創作 大器の器」
http://www.daikinoutsuwa.com
【地域活動団体部門】
◎最優秀賞 NPO法人守山弥生遺跡研究会 「伊勢遺跡」
http://ise-iseki.yayoiken.jp
〇優秀賞 菩提寺まちづくり協議会 「菩提寺まちづくり協議会」
https://www.bodaiji.org
〇優秀賞 渋川学区まちづくり協議会 「渋川学区まちづくり協議会」
http://www.kusatsu.or.jp/machikyou/shibukawa/
【公共団体・公共的団体・教育団体部門】
◎最優秀賞 沖島町離島振興推進協議会 「沖島 おきしま」
http://www.za.ztv.ne.jp/okishima-cc/
〇優秀賞 長浜市立浅井小学校 「長浜市立浅井小学校」
http://azai-es.nagahama.ed.jp/wordpress/
〇優秀賞 滋賀・びわ湖ブランドネットワーク 「motherlake.jp びわ湖とつながる、人々のストーリー」
http://www.motherlake.jp/
[審査員特別賞]
◇西村 久 「近江祭百選」
http://www.eonet.ne.jp/~oumimatsuri/
◇高橋 諒 「おおつうしん」
http://oo24n.blog.jp/
◇守山市教育委員会事務局文化財保護課 「歴史のまち 守山」
http://moriyama-bunkazai.org/
(敬称略、順不同)
各賞にはそれぞれバナーが送られます。
◎最優秀賞
〇優秀賞
◇審査員特別賞
地域情報化セミナーを開催しました
向けセミナー」を開催しました。
国の特定個人情報保護委員会事務局、大津税務署から講師をお招きし、民間事業者におけるマイナンバー制度への対応や留意点等についてご講演いただき、民間事業者の労務・経理担当者等、約170名のご参加をいただきました。
地域情報化セミナーを開催しました
セキュリティセミナーを開催しました
マイナンバー制度に関する地域情報化セミナーを実施します
今年の秋からマイナンバー制度がスタートします。この制度は国民全てに番号を割り当てる制度で、税、社会保障、災害対策面での活用が考えられています。
今回はマイナンバー制度が企業にどのような影響を与えるのか、この制度に精通されている講師をお招きしてお話を伺います。参加を希望される方は別添のチラシをご覧のうえお申し込みください。
1 日 時 平成27年2月16日(月) 14:00~15:20
2 場 所 コラボしが21 3階大会議室
大津市打出浜2-1
3 内 容
講 演:「マイナンバー制度と企業の実務対応」
講 師:富士通総研経済研究所主席研究員 榎並 利博 氏
詳細は【チラシ】地域情報化セミナーH26.pdf をご覧ください。
参加申込みは しがネット受付サービスをご利用ください。
・携帯電話の方はこちらから
http://s-kantan.com/pref-shiga-k/offer/offerListMobile_detail.action?tempSeq=2887
・PC・スマホの方はこちらから
http://s-kantan.com/pref-shiga-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2887
セキュリティセミナーを実施します
以下の内容でセキュリティセミナーを実施します。会員外の方も参加可能ですの
参加希望の方は、申込方法によりFAX、メール、県のHPから「しがネット受付サー
ビス」からお申し込みください。
セキュリティセミナー
日 時 : 平成27年1月23日(金) 14:30~16:00
場 所 : コラボしが21 3階大会議室A(大津市打出浜2-1)
テーマ : 中小企業の情報漏洩対策について
講 師 : 滋賀県警察本部警備部警備第一課 課長補佐 中村 兵太氏
近畿管区警察局滋賀県情報通信部情報技術解析課長 沼田 忠嗣氏
概 要 : 近年、国内においてはサイバー攻撃事案が激増しており、公共機関や
事業所等に対してサイバー攻撃が実行された場合、国民生活や社会経
済活動に甚大な支障が生じるおそれがあります。
また、各事業所の標的コンピュータに不正プログラムを感染させる手口
は、ますます巧妙化しています。本セミナーでは、サイバーテロ、サイバ
ー攻撃事案の現状と、各事業所において情報漏洩を防止するための方
策について講演していただくとともに、不正プログラムを感染させる代表
例として「標的型メール」のデモンストレーションを実施します。
◇ 申込方法:
(1)FAXまたは電子メールで申込みされる場合セキュリティセミナー参加申込書.doc
に必要事項を御記入の上、下記まで送信願います。
FAX:077-528-4839 メール:ce00@pref.shiga.lg.jp
(2)パソコンまたは携帯電話から申込みされる場合
・パソコン・スマホからの場合
http://s-kantan.com/pref-shiga-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2869
・携帯電話からの場合
http://s-kantan.com/pref-shiga-k/offer/offerListMobile_detail.action?tempSeq=2869
◇参加受付 : お申し込みをもって参加決定とさせていただきます。
定員を超えて参加受付ができない場合のみご連絡いたします。
◇申込〆切 : 平成27年1月20日(火)
専門研修会ならびに第1回ICT利活用検討部会の開催について
オープンデータに関する専門研修会および第1回ICT利活用検討部会を開催します。
専門研修会では、オープンデータを活用事例として今年のびわ湖大花火大会で各種の案内などのアプリを開発された事例を紹介いたします。。
なお、「ICT利活用検討部会」は事前に参加希望をいただいた会員の方が対象となります。
1 日 時 平成26年9月16日(火) 14:00~16:30
(1)専門研修会 14:00~15:20
~オープンデータの活用の実例について~
○Code for Shiga / Biwako びわ湖大花火大会での活動事例報告
講師: 大津市CIO補佐官 木下 克己氏
Code for Shiga/Biwako発起人 筈井 淳平氏
(2)ICT利活用検討部会 15:30~16:30
2 場 所
コラボしが21 3階中会議室1
大津市打出浜2番1号(びわ湖ホール向かい)
TEL:077-511-1400
JR琵琶湖線(JR東海道本線)「膳所」駅より徒歩約15分、
京阪電鉄「石場」駅より徒歩約3分
※会場には駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
3 定員 50名(先着順)
4 専門研修会へ参加を希望される場合は
メールまたはFAXに以下の事項をご記入の上、以下のところまで
お送りください。〆切は9月10日までとさせていただきます。
・会社名(団体名)
・所属
・参加者のお名前
・連絡先の電話番号
FAX 077-528-4839
E-mail ce00@pref.shiga.lg.jp
Web大賞2014審査結果について
審査結果について
① 企業部門(以下サイト名、URLを記載します)
◎最優秀賞 該当なし
○優秀賞
艸方窯 http://souhougama.com
株式会社 片山 http://katayama-paint.com/
② 地域活動団体部門
◎最優秀賞
ナガジン http://www.nagazine.jp
○優秀賞
夏原グラント http://www.natsuhara-g.com/
びわ湖源流.com http://www.biwako-genryu.com/
③ 公共(的)団体部門【行政、公社など】 応募なし
④ 教育団体部門
◎最優秀賞 該当なし
○優秀賞
新堂中学校 http://www.shindou-j.skc.ed.jp/index.html
MIHO美学院 http://www.mihobigaku.jp/
⑤ 審査員特別賞
神田神社 http://www7b.biglobe.ne.jp/~kanda-jinja/
NPO法人 守山弥生遺跡研究会 http://shimonogou.com
彦根100人インタビュー http://www.hikone-hanyu.com/
近江祭百選 http://www.eonet.ne.jp/~oumimatsuri/
平成26年度総会と地域情報化講演会を開催します
平成26年度総会と地域情報化講演会を以下のとおり開催します。
1 日 時 平成26年6月30日(月)
(1)総 会 13:30~15:00
(2)講演会 15:10~16:00
2 場 所
ホテルボストンプラザ草津 リンカーンボールルーム
滋賀県草津市西大路町1 草津駅西口ボストンスクエア内
TEL:077-561-3311 FAX:077-561-3322
JR琵琶湖線(JR東海道本線)草津駅西口すぐ
3 議事等
(1)総会
【議事】
・平成25年度事業報告および収支決算について
・平成26年度事業計画(案)および収支予算(案)について
・滋賀県地域情報化推進会議役員の改選(案)について
( 休 憩 )
・滋賀Web大賞2014表彰式
( 休 憩 )
(2)地域情報化講演会(記念講演)
(協賛:情報通信月間推進協議会、近畿情報通信協議会)
演題 事業継続管理と情報技術
講師 立命館大学 情報理工学部
情報コミュニケーション学科教授
仲谷 善雄(なかたに よしお)氏
事業継続管理(BCM:事業継続マネジメント)の重要性は欧米では9.11テロにおいて認識されましたが、我が国では新潟県中越沖地震や東日本大震災を経験してから理解が得られるようになってきました。BCMと情報技術についても、活発に議論がなされるようになり、最近ではビッグデータとの関連で注目されています。講師は情報技術を用いた事業継続支援に取り組む数少ない研究者のおひとりで、2005年からの研究蓄積の紹介と、地域継続計画(District Continuity Plan)などの最近の傾向についてご紹介いただきます。
【講師プロフィール】
1981大阪大学人間科学部(社会心理学)卒業
1981三菱電機(株)入社
2004立命館大学情報理工学部
2014立命館大学情報理工学部学部長・情報理工学研究科長
研究テーマは人間の認知特性を考慮した情報システム構築方法の研究で、適用分野としては、特に災害等緊急時の情報システムやリスク・コミュニケーション、高度道路情報システム(ITS)、思い出工学、感性工学など。
主な活動としては「京都市における観光客等帰宅困難者対策」、「偶発性を促進する観光ナビゲーションの研究に関する研究」など
地域情報化セミナーを開催しました
講演内容および講師は以下のとおりです
講演1『千葉市が取り組むビッグデータ/オープンデータ施策群』
講演2『千葉市における国の番号制度対応状況』
講師:千葉市総務局次長(CIO補佐監)三木 浩平氏
参加者は51名でした
Web大賞2014の募集を開始しました
今年もWeb大賞の募集を開始しました。今年で5回目の開催を記念して審査員特別賞を設けましたので奮ってご応募ください。締切りは3月15日です。
詳しくはこちらへ
平成25年度総会と地域情報化講演会を開催します
1 日 時 平成25年6 月28日(金)
(1)総 会 13:30~14:30
(2)講演会 14:40~15:40
(3)情報化サロン 15:50~
2 場 所
コラボしが21 3階 大会議室
大津市打出浜2番1号(びわ湖ホール向かい) TEL:077-511-1400
JR琵琶湖線(JR東海道本線)「膳所」駅より徒歩約15分
京阪電鉄「石場」駅より徒歩約3分
※会場には駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
3 議事等
(1)総会
【議事】
・平成24年度事業報告および収支決算について
・平成25年度事業計画(案)および収支予算(案)について
・滋賀県地域情報化推進会議役員の改選(案)について
( 休 憩 )
・滋賀Web大賞2013表彰式
( 休 憩 )
(2)地域情報化講演会 演題 クラウド時代の自治体の情報化と地域ビジネスの活性化
講師 京都市総合企画局情報化推進室長 中村 好宏氏
(3)情報化サロン
会員や有識者(講演会講師)の方々と親睦や交流を深める目的で講演会終了後情報化サロンを開催します。どなたでも参加自由ですのでこの機会に是非ご参加ください。
|
滋賀Web大賞2013の審査結果について
滋賀Web大賞2013に多数の応募をいただきありがとうございました。
今後とも滋賀の魅力ある地域情報や、地域の安全・安心で豊かな地域社会を築くことに貢献する優れたウェブサイトを作成していただきますようよろしくお願いいたします。
記
1 企業部門(以下エントリーナンバー、サイト名、URLを記載します)
◎最優秀賞 残念ながら該当はありませんでした。
○優秀賞
NO16 有限会社いと重菓舗 http://www.itojyu.com/
NO24 株式会社岡喜商店 http://www.okakihonten.jp/
2 地域活動団体部門
◎最優秀賞
NO3 西大路第一町内会 http://www.nishiooji.net
〇 優秀賞
NO23 びわ卓コミュニティ http://www.biwataku.com/
NO29 mi-koTV http://miko-tv.jp
3 公共団体・公共(的)団体部門
◎最優秀賞
NO18 湖信会 http://www.otsu10shaji.jp/index.htm
〇 優秀賞
NO12 しがなびWEB http://www.shiganavi.net
NO21 あまが池プラザ http://www.amg-p.jp/
4 教育団体部門
◎最優秀賞 残念ながら該当はありませんでした。
○優秀賞
NO6 大津市立南郷小学校 http://www.otsu.ed.jp/nango-e/
NO13 東近江市立五個荘小学校 http://www2.higashiomi.ed.jp/gokasho/
新たに「滋賀県地域情報化推進会議」のホームページを開設しました。
推進会議の活動内容や一般の方への有用な情報公開をめざします。
2013年度の「滋賀WEB大賞」の受付終了
たくさんのご応募、ありがとうございました。
2013年度の「滋賀WEB大賞」の受付開始!
滋賀の新たな輝きを放つユニークなウェブサイトの応募をお待ちします!